子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大義山覚照寺(伊達御廟)の基本情報

大義山覚照寺(伊達御廟)

宮城県黒川郡大和町宮床字大椚69
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大義山覚照寺(伊達御廟)の施設紹介

大義山覚照寺のある大和町は伊達家のゆかりの地です

大義山覚照寺は、伊達政宗公の孫・宗房公が生母のために建立したお寺で、始めは慶雲院と称していましたが宗房公の子ども・吉村公が覚照寺と改名したのです。境内には、宮床伊達家累代の墓があり伊達御廟として親しまれています。宮床地区には、伊達政宗公の孫にあたる宗房公が治め、伊達家の小城下町として栄えていました。そのため、この地域には伊達家の伝承品が多く残り、宮床宝蔵には伊達文化の遺品が多く展示され、伊達家と共に歴史を育んできた土地柄だということが良く分かります。

大義山覚照寺(伊達御廟)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大義山覚照寺(伊達御廟)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大義山覚照寺(伊達御廟)

オフィシャルサイト
かなたいぎさんかくしょうじ だてごびょう
住所宮城県黒川郡大和町宮床字大椚69
電話番号 022-346-2046
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス地下鉄八乙女駅から車で40分、東北自動車道大和ICから車で20分です
駐車場詳細5台/料金
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

大義山覚照寺(伊達御廟)周辺の天気予報

予報地点:宮城県黒川郡大和町2025年09月14日 00時00分発表

9月14日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

29℃[+5]

最低[前日差]

20℃[-1]

9月15日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

17℃[-3]

あなたにオススメの記事