子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)の基本情報

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)

宮城県柴田郡川崎町支倉宮脇上5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)の施設紹介

興国元年に創建された歴史ある神社

仙台市中心部から約15キロほど南西の穏やかな山間部にひっそりとある、熊野神社は興国元年に砂金氏初代常重の時代に建立したといわれる歴史のある神社です。紀伊の熊野権現を3人の兄弟で分霊し、小野家、砂金家、支倉家に遷官されたといわれています。祭神である、加武呂岐熊野櫛食野命が祀られています。近くには、八重垣神社、刈田嶺神社、蔵王刈田嶺神社、雷神社などの歴史があり由緒正しき神社も多く合わせて訪れたいスポットです。

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)

かなくまのじんじゃ
住所宮城県柴田郡川崎町支倉宮脇上5
電話番号 0224-86-2157
営業時間随時
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス仙台駅からバスで60分さらに車5分
駐車場詳細近隣に駐車場はありません
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
食事持込OK

熊野神社(宮城県柴田郡川崎町支倉)周辺の天気予報

予報地点:宮城県柴田郡川崎町2025年09月16日 00時00分発表

9月16日(火)

晴れ

最高[前日差]

30℃[+3]

最低[前日差]

18℃[-2]

9月17日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

29℃[-1]

最低[前日差]

19℃[+1]

あなたにオススメの記事