賀茂小鋭神社の基本情報
賀茂小鋭神社の施設紹介
安置されている御新蔵7体はほとんどが木像カヤ材一本造り
石巻市にある加茂小鋭神社は延喜式内社桃生六座の一つであり平安時代に建立しています。境内は広く、樹齢数百年の杉や松が生い茂ります。古くは小田神と言われ小鋭神社と称していましたが、京都加茂別雷神社の分霊を合祀され、その後は加茂小鋭神社と呼ばれるようになりました。御神像7体が奥の院に安置され、その殆どが木像カヤ材一本造りで鎌倉初期の作品とされています。その内木造男神像5体は昭和31年に県の重要文化財の指定を受けました。社殿へと続く参道は左右に幾つか祠がみられます。
賀茂小鋭神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
賀茂小鋭神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
賀茂小鋭神社周辺の天気予報
予報地点:宮城県石巻市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+5]
最低[前日差]
23℃[+1]
9月15日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
20℃[-3]
