子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

華足寺の基本情報

華足寺

宮城県登米市東和町米川字小山下2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

華足寺の施設紹介

宮城の春には家族でお祭りも楽しめるお寺です

宮城県登米市にあるお寺です。802年に征夷大将軍・坂上田村麻呂によって建立されたと伝えられています。本尊の馬頭観音はその名の通り動物達をお守りしてきた歴史があり、現在はペット霊園としても知られています。山門は県指定文化財にもなっており、春にはお子さんとお花見も楽しむことができます。また、毎年開催される春の大祭には大勢の家族連れで賑わいます。駐車場(20台)も完備されていますので、家族で気軽に行くことができます。それ以外にも、近くにはショッピングもできる道の駅「林林館」もあります。

【華足寺山門】
このお寺の山門は、伊達9代藩主・周宗公の祈願で、坂上田村麻呂の霊を弔うために1799年に建てられました。正面三間・側面四間・重層・入母屋造本瓦葺の歴史ある建造物で県の有形文化財に指定されています。屋根以外はほとんど建築当時の姿を留めており、屋根に配された魔よけの龍は見事です。

華足寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

華足寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

華足寺

かなけそくじ
住所宮城県登米市東和町米川字小山下2
電話番号 0220-45-1221
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス・お車の場合
登米東和ICより車で15分
・電車の場合
東北本線瀬峰駅からバス利用
駐車場詳細普通車最大20台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK

華足寺周辺の天気予報

予報地点:宮城県登米市2025年05月18日 12時00分発表

5月18日(日)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

29℃[+11]

最低[前日差]

16℃[0]

5月19日(月)

晴れ

最高[前日差]

23℃[-6]

最低[前日差]

11℃[-5]

あなたにオススメの記事