中ノ沢観音堂の基本情報
中ノ沢観音堂の施設紹介
国の重要文化財に指定されている観音堂
中ノ沢観音堂は会津地方には珍しい純粋な和洋建築スタイルの建造物。釘を一本も使用していない古い形式を残す観音堂であり、鎌倉末期から南北朝時代の建立と言われています。その為観音堂は大変貴重なものとされ国の重要文化財に昭和35年に指定されました。本尊は聖観音立像であり平安時代の作品とされ下郷町指定文化財となっています。脇侍である不動明王立像(嘉景2年の作品)、毘沙門天立像の2つも下郷町指定文化財となっています。また、この観音堂は御蔵入三十三観音霊場の第十一番札所に選定されています。
中ノ沢観音堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中ノ沢観音堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
中ノ沢観音堂周辺の天気予報
予報地点:福島県南会津郡下郷町2025年08月01日 12時00分発表
8月1日(金)

くもり
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
16℃[0]
8月2日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
31℃[+3]
最低[前日差]
22℃[+6]
