大蔵寺(小倉寺観音)の基本情報
大蔵寺(小倉寺観音)の施設紹介
小倉寺の千手観音は大菩薩さまです
大蔵寺(小倉寺観音)は福島弁天山の南、経塚山の中腹にあり、坂上田村麻呂が東北鎮護のため、行基の作といわれる千手観音を安置したのが起こりです。カヤの一木造りで、高さ4メートルの千手観音は国の重要文化財に指定されています。経塚山の一帯は春は見事な枝垂桜と可憐なカタクリの花を見ることができます。小倉寺は、しのぶの細道のウォーキングコース内にあり、ここから弁天山や花見山に行くことができます。野鳥の鳴き声や野辺に咲く花々が心を和ませてくれます。
大蔵寺(小倉寺観音)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大蔵寺(小倉寺観音)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大蔵寺(小倉寺観音)周辺の天気予報
予報地点:福島県福島市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
13℃[+3]
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
10℃[-3]
