圓藏寺(福満虚空蔵尊)の基本情報
圓藏寺(福満虚空蔵尊)の施設紹介
日本三大虚空藏尊の一つで「こくぞう様」と呼ばれ親しまれているお寺
9世紀初頭に開山されたとされる1200年もの歴史を持つお寺で、日本三虚空蔵菩薩のひとつです。本堂の舞台からは、只見川の穏やかな流れを眺めることができ、春の桜、夏の川霧、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季の美しさを堪能できます。また、風景だけでなく、鐘の音も素晴らしく、「うつくしまの音30景」にも選ばれています。一年を通じて様々な祭事が行われていますが、お正月に行われる七日堂裸まいりは、全国からたくさんの見物客が訪れます。
圓藏寺(福満虚空蔵尊)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
圓藏寺(福満虚空蔵尊)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
圓藏寺(福満虚空蔵尊)周辺の天気予報
予報地点:福島県河沼郡柳津町2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
10℃[0]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+2]
最低[前日差]
9℃[0]
