子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

勝画楼の基本情報

勝画楼

宮城県塩竈市宮町6-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

勝画楼の施設紹介

法蓮寺の建物として唯一現存しています

鹽竈神社別当法蓮寺の書院として唯一現存している建物です。室町時代後期に建立されたといわれており、塩竈の浦が一望でき画にも勝るという景色から名付けられました。元々藩主の休憩所として利用されており、明治時代に廃寺となりましたが、勝画楼は書院であるため解体を免れ、現在までその姿を留めています。明治天皇の東北行幸の御在所として利用され、その後料亭として昭和四十年代まで活躍していました。周辺には日本初仙台藩灯台の跡地も残されています。

勝画楼の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

勝画楼の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

勝画楼

かなしょうがろう
住所宮城県塩竈市宮町6-1
電話番号 022-367-1611
営業時間随時
定休日無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス仙石線本塩釜駅から徒歩
駐車場詳細大型10台普通車575台無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
食事持込OK

勝画楼周辺の天気予報

予報地点:宮城県塩竈市2025年09月17日 06時00分発表

9月17日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

32℃[+3]

最低[前日差]

23℃[+3]

9月18日(木)

雨 のち くもり

最高[前日差]

25℃[-7]

最低[前日差]

21℃[-2]

あなたにオススメの記事