子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

瑞川寺の基本情報

瑞川寺

宮城県大崎市古川三日町2-2-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

瑞川寺の施設紹介

市の文化財に指定された山門があり、春には桜の名所となるお寺

伊達政宗の重臣である鈴木和泉元信によって復興されたお寺で、旧古川城の搦手門が移築された山門は、大崎市の有形文化財に指定されています。釈迦三尊、十六羅漢が鎮座する羅漢堂、本堂には本尊釈迦牟尼仏、文珠普賢の脇侍が祀られています。中庭にも、釈尊と迦葉阿難の脇侍、羅漢などが配され、お寺に訪れる人々を見守っています。敷地内にはたくさんの桜の木が植えられおり、春には美しい花が咲き乱れる桜の名所としても有名です。

本堂の前にある山門は、室町時代の建築様式を受け継いだ大崎市最古の木造建築物です。古川城の搦手門を山門風に移築したもので重厚な2階建てとなっており、現在では大崎市の指定有形文化財でもあります。

瑞川寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

瑞川寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

瑞川寺

オフィシャルサイト
かなずいせんじ
住所宮城県大崎市古川三日町2-2-2
電話番号 0229-22-0327
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
東北新幹線古川駅から徒歩で30分
・お車の場合
東北自動車道古川ICから車で10分
近くの駅古川駅
駐車可能台数5台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK

瑞川寺周辺の天気予報

予報地点:宮城県大崎市2025年09月16日 00時00分発表

9月16日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

31℃[+4]

最低[前日差]

18℃[+2]

9月17日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

20℃[+2]

あなたにオススメの記事