麓山神社の基本情報
麓山神社の施設紹介
男衆の勇壮な姿が見られる麓山の火祭り
麓山神社の創建年代ははっきり分かっていませんが、毎年8月15日に行われる麓山の火祭りは400年の伝統を持つと言われています。白足袋に鉢巻、上半身裸の男達が夕闇の中、長さ3メートルから4メートル、重さ40キログラムにもなる御神火から点火した松明を担いで、ふもとの麓山神社から頂上の奥の院めがけて駆け上がる姿は勇壮です。火祭りの起こりは、郷にある美しい山を神として崇め、五穀豊穣と猛獣猛毒を持つ蛇よけの祈願と、郷の死者の霊を迎えるための神事とされています。
麓山神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
麓山神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
麓山神社周辺の天気予報
予報地点:福島県双葉郡富岡町2025年09月19日 00時00分発表
9月19日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
27℃[-4]
最低[前日差]
19℃[-3]
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
18℃[-1]
