硯の里キャンプ場の基本情報
硯の里キャンプ場の施設紹介
大自然に囲まれた早川町。その中でも奥地に広がる雨畑地域にあるキャンプ場です。
この地域の人々は、この周辺地区のことを旧村名である“硯島(すずりしま)”と呼びます。
名前の通り、古来よりこの地域では良質で稀少な「雨畑硯(あめはたすずり)」の原石が採れる硯の名産地です。
そんな自然の恵みがもたらす伝統工芸が今も残る歴史ある地域に、このキャンプ場はあります。
周辺には、車で5分の所に温泉施設(ヴィラ雨畑)や、硯ミュージアム(硯匠庵)、雨畑湖に架かる最大5人までしか渡れないスリルある吊り橋があります。その他、落差55メートルある見神の滝が見物できる事や、布引山・笊ヶ岳への老平登山口から近く、登山の拠点としても利用しやすいです。近隣の川では渓流釣りも楽しめます。
ぜひ、雨畑の自然を感じにいらしてください。
硯の里キャンプ場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
硯の里キャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 硯の里キャンプ場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すずりのさときゃんぷじょう |
住所 | 山梨県南巨摩郡早川町雨畑495 |
電話番号 | 【硯の里キャンプ場】 070-4305-1551 ※〈受付時間〉9:00〜17:00 〈定休日〉火・水曜日 ※ |
営業時間 | バンガロー・テントサイト:14時~翌10時 デイキャンプ(日帰り):10時~16時 |
定休日 | 火曜日水曜日 冬季は休業 |
子供の料金 | |
大人の料金 | 入場料:大人500円(中学生以上)、子ども250円(3歳以上) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 中央道甲府南ICよりR52経由、身延方面へ1時間30分 中部横断道下部温泉•早川ICより、約20分 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 確認事項があるため、ご予約はお電話のみ受付。メールは不可。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
感染症対策 | 営業内容は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などによる社会状況、また気象条件や、災害などによる環境状況により変更することがあります。ご了承お願いいたします。 |
硯の里キャンプ場周辺の天気予報
予報地点:山梨県南巨摩郡早川町2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
13℃[+2]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
13℃[0]
