善光寺(長野市元善町)の基本情報
善光寺(長野市元善町)の施設紹介
一生に一度は善光寺参り
「牛に引かれて善光寺参り」の昔話でも有名な善光寺は、1400年の歴史を持つ由緒正しいお寺です。
平安時代から女人救済の寺として知られ、当時から多くの参拝者を集めていました。
江戸時代に撞木造という独特な建築様式で建てられた本堂は、国宝に指定されています。
絶対秘仏の日本最古の阿弥陀如来像を本尊に奉り、境内にはほかにも国の重要文化財に指定された歴史的価値の高い建造物が多くあります。
参道沿い仲見世には多くの土産物屋や飲食店が並び、大変賑わっています。
善光寺(長野市元善町)の口コミ(6件)
- 1年以内の口コミMr.Tomatoさんお出かけした月:2024年07月参道から本殿まで遠回りではあります...参道から本殿まで遠回りではありますがスロープがあります。ベビーカーで行くことは可能ですが、抱っこや手を繋いで歩いた方が楽だとは思いまし...
- 1年前の口コミsonicboomさんお出かけした月:2024年03月御朱印帳を子ども達と選び、書いても...御朱印帳を子ども達と選び、書いてもらうのを見学するのはとても良い経験でした。お寺の景観が絶景です。
- 1年前の口コミkojimanさんお出かけした月:2023年08月夏のおわりに訪れました。土日は多く...夏のおわりに訪れました。土日は多くの参拝客がいて、境内には、人、人、人。今回は戒壇巡りは諦め、仲見世で食を楽しむことに。 アップルパイ...
善光寺(長野市元善町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 善光寺(長野市元善町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぜんこうじ |
住所 | 長野県長野市元善町491 |
電話番号 | 026-234-3591 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 小・中学生100円 |
大人の料金 | 1,200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR長野駅から善光寺口バスロータリー「1番のりば(善光寺方面行き)」→善光寺大門、約15分 善光寺大門のバス停から善光寺本堂まで徒歩5分 長野IC、須坂長野東ICから車で40分 |
近くの駅 | 善光寺下駅、権堂駅、本郷駅 |
駐車場詳細 | 2時間まで600円 以降1時間ごとに300円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
善光寺(長野市元善町)周辺の天気予報
予報地点:長野県長野市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-4]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
6℃[-1]
