やまなし伝統工芸館の基本情報
やまなし伝統工芸館の施設紹介
伝統工芸を通して山梨の歴史に触れよう!
「やまなし伝統工芸館」では、山梨県の伝統工芸品に関する歴史的な資料や作品を展示しています。展示内容は、経済産業大臣が指定した伝統工芸品で、甲州印伝・甲州水晶貴石細工・甲州手彫印章などをメインに、甲州武者のぼり・甲州雨畑硯、甲州大石紬織物・手漉和紙・甲州鬼瓦・山梨貴宝石・富士勝山スズ竹工芸品・親子だるまなどがあります。
また、2階のミュージアムショップでは伝統工芸品を販売しているほか、オリジナルアクセサリー作りや石のクラフト作り体験もできます。
やまなし伝統工芸館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
やまなし伝統工芸館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | やまなし伝統工芸館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | やまなしでんとうこうげいかん |
| 住所 | 山梨県笛吹市石和町四日市場1566 |
| 電話番号 | 055-263-6741 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は午後4時30分まで ※夏休み期間は開館日が変更になります。 |
| 定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始 ※団体利用の場合は休館日でも対応できる場合がありますのでご相談ください。 |
| 子供の料金 | 大・高生:200円、中・小生:100円 |
| 大人の料金 | 300円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 中央自動車道一宮御坂ICから車で15分 石和温泉駅から車で5分 |
| 近くの駅 | 石和温泉駅、酒折駅、善光寺駅 |
| 駐車可能台数 | 50台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
やまなし伝統工芸館周辺の天気予報
予報地点:山梨県笛吹市2025年11月25日 18時00分発表
11月25日(火)

晴れ
最高[前日差]
12℃[-7]
最低[前日差]
6℃[+3]
11月26日(水)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+7]
最低[前日差]
4℃[-2]







