河口湖自動車博物館の基本情報
河口湖自動車博物館の施設紹介
見ごたえある自動車がたくさん
私たちが身近に接する自動車の歴史を紹介している「河口湖自動車博物館」。ホールAには、1886年から1950年代までの車を展示し、世界で初めて作られたベンツ第1号車、T型フォード、戦前のダットサン、第二次世界大戦中に使われた米軍のジープ、フォルクスワーゲンなど。ホールBでは、1950年代から現代までの車を展示。ノスタルジックな国産車から1960年代のスポーツカー、1970年代~1980年代のスーパーカーなど、テーマ別に分かりやすく紹介されています。また、零式艦上戦闘機「21型」・「52型」をはじめとする飛行機を展示している飛行機館も併設。自動車・飛行機ともに見ごたえのあるものばかりです。
河口湖自動車博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
河口湖自動車博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 河口湖自動車博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かわぐちこじどうしゃはくぶつかん |
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村富士桜高原内 |
電話番号 | 0555-86-3511 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 営業は8月1日~8月31日(8月のみ1ヶ月間) ※9月1日から翌年7月31日まで休館 |
子供の料金 | 500円 |
大人の料金 | 1,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央道河口湖IC13分 河口湖駅から富士桜高原バス京王第一次入口下車 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 飛行機・船舶を学ぶ:〇 車・自動車を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
河口湖自動車博物館周辺の天気予報
予報地点:山梨県南都留郡鳴沢村2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
5℃[+2]
5月2日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
11℃[-9]
最低[前日差]
5℃[+1]
