日本銀行金融研究所貨幣博物館の基本情報
日本銀行金融研究所貨幣博物館の施設紹介
古代から現代までの日本の貨幣や記念硬貨がズラリ!
「一銭てどんなお金?」「一両ってどれくらいの価値だろう?」お子さんがそんな疑問を持ち始めたらぜひここ、貨幣博物館へどうぞ!日本銀行創立100周年を記念して設置され、1985年11月に開館したもので館内には古代から現在までの日本の貨幣や記念硬貨などが展示されているんです。いずれも歴史的・文化的価値の高いものばかり。
しかもそれぞれの貨幣が使われていた時代背景なども詳しく紹介されており、子供だけでなく大人の好奇心も刺激されます。展示されている貨幣は日本国内のものだけでなく海外の貴重な通貨も展示されており、 とりわけ東洋貨幣の充実ぶりは世界的にも高く評価されています。ちなみに館内での撮影は禁止されているのでご注意を。
画像提供:日本銀行金融研究所貨幣博物館
日本銀行金融研究所貨幣博物館の口コミ(6件)
- NEW一姫二太郎ママさんお出かけした月:2025年04月私一人で堪能。入場無料・入り口にて...私一人で堪能。入場無料・入り口にて来館理由等記入・館内への飲食禁止(自分のを飲むのは1階フロアで・2階に冷水機🈶)手荷物検査(ポケット...
- 3年前の口コミさくらさんお出かけした月:2022年02月和同開珎や金貨など貴重な品があり大...和同開珎や金貨など貴重な品があり大人も子供も勉強になりました。内容的に小2〜くらいがオススメ。 事前にウェブからクイズを印刷していった...
- 6年前の口コミそば茶さんお出かけした月:2018年08月小学生低学年向けのイベントに参加し...小学生低学年向けのイベントに参加しました。お金の歴史や絵柄などの説明があり、子ども達も興味を持ったようで良かったです。博物館の中は撮影...
日本銀行金融研究所貨幣博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日本銀行金融研究所貨幣博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっぽんぎんこうきんゆうけんきゅうしょかへいはくぶつかん |
住所 | 東京都中央区日本橋本石町1-3-1日本銀行分館内 |
電話番号 | 03-3277-3037 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 最終受付は16時 |
定休日 | 月曜日 (ただし、祝日は開館)、年末年始(12月29日~1月4日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車の場合】 地下鉄銀座線 三越前駅(出口A5)より徒歩3分 地下鉄半蔵門線 三越前駅(出口B1)より徒歩1分 JR東京駅 日本橋口より徒歩10分 |
近くの駅 | 三越前駅、新日本橋駅 |
駐車場詳細 | 駐車場なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
日本銀行金融研究所貨幣博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
16℃[-1]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+5]
