橋波幼児舎の基本情報
橋波幼児舎の施設紹介
まごころ、かしこく、たくましく
【特徴】
平成14年度守口市より民間委託をいただきました。当法人の『花修会』は能楽師 世阿弥の風姿花伝の一説よりいただきました。
「自ら学ぶものは、必ず花が咲き 精進する事により誠を知る」とあります。
私達職員は、『花修』の成り立ちを心して子ども達に接し、保育をしてまいります。
全芝生の園庭、子どもを第一に考えた保育環境・設備、発達段階を踏まえた保育計画はもちろん就学後を視野に入れて考えたカリキュラム、味覚だけでなく視覚・触覚・聴覚様々な視点から感じることができる様、管理栄養士による計画書に基づいた食育活動、海外交流そして発達障害への取り組み。
これらを基に子どもたちの生活リズムを整え、“社会性”“人間として必要な力”を身につけ、橋波での保育が“生きる力”になり大きな幹の根っことなることを信じ保育していきます。
【方針】
“まごころ かしこく たくましく”
子どもたちの可能性を信じ、人間形成の基礎を養います。まごころをいつも忘れず、自分の思いと考えをどんなときにもきちんと伝える事の出来る人に、人間として正しくかしこい考えを持ち、これから出会う様々な環境の中で、力強く前進していけるたくましい人になれるように願い育てます。
“私たちは 保育士であり 父であり 母でありたいと 願っています”
保育のねらいを的確に把握し、愛情と熱意をもって、一人ひとりを育てる保育を提供します。
集団生活を通じて、規律ある生活態度・習慣と、自分で考え・判断・表現・行動できる能力の形成をはかります。
安心、安全で利用者の期待に沿った保育を提供し、利用者の満足向上をはかります。
家庭・地域とのコミュニケーションを密にして、相互の理解をはかります。全職員が責任を果たし、コミュニケーションに努め、協力し、保育に関する知識・技術を研鑽します。
橋波幼児舎の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
橋波幼児舎の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 橋波幼児舎 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はしなみようじしゃ |
住所 | 大阪府守口市大宮通1丁目14番20号 |
電話番号 | 06-6998-5321 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 【保育料】 |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
近くの駅 | 西三荘駅、門真市駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 定員150名 送迎バスなし 制服なし 給食あり 米飯給食を中心に食育の推進に取組んでいます |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
橋波幼児舎周辺の天気予報
予報地点:大阪府守口市2025年01月13日 06時00分発表
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
10℃[+1]
最低[前日差]
0℃[-3]
晴れ のち くもり
最高[前日差]
10℃[0]
最低[前日差]
1℃[+1]