長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム)の基本情報
長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム)の施設紹介
熱い感動のドラマを世界へ発信した1998長野オリンピックを振り返る
1998年に開催された長野オリンピック大会でスピードスケート競技会場として使用された「長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ)」。冬期は世界を代表するアイススケートアリーナとして、夏期は多彩なスポーツ・娯楽・文化・イベントに対応したアリーナ空間として、さまざまな夢をかなえるステージです。
そのほか記念展示コーナーでは、トーチやメダル、競技で使用されたアイススレッジ、2人乗りボブスレー、清水宏保選手のスラップスケートシューズ、オリンピック選手団ユニホームなどの実物が展示されています。スケートリンクの一般営業日もあり。
長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム)の口コミ(2件)
長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながのしおりんぴっくきねんありーな えむうぇーぶ ながのおりんぴっくみゅーじあむ |
住所 | 長野県長野市北長池195 |
電話番号 | 026-222-3300 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 上記はエムウェーブショップと施設見学エリア(長野オリンピックミュージアム)の営業時間です。 スケートの一般滑走時間帯はオフィシャルページを必ずご確認してからお出かけください。 |
定休日 | 年末年始・施設状況により臨時休館になる場合があり。 |
子供の料金 | 展示コーナーは無料 |
大人の料金 | 展示コーナーは無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 上信越道須坂長野東ICから3km7分 |
近くの駅 | 附属中学前駅、朝陽駅、柳原駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ(長野オリンピックミュージアム)周辺の天気予報
予報地点:長野県長野市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-4]
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-3]
