山越内関所跡の基本情報
山越内関所跡の施設紹介
江戸幕府の関所跡である名所
山越内関所は、江戸時代の後期享和元年(1,801)、今の函館市の亀田から移設されたもので、文久元年(1,861)に廃止されるまで、日本最北の関所としてアイヌ民族が暮らす蝦夷地と和人地(日本民族が暮らす地)の境界として取り締まり(往来手形改め)を行っていた関所です。しかし江戸時代末期蝦夷地開拓の障害になっているとされて関所も廃止され往来も自由になったのです。山越内関所跡は、現在復元されて観光名所になっています。
山越内関所跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山越内関所跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山越内関所跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまこしないせきしょあと |
住所 | 北海道二海郡八雲町山越 |
電話番号 | 01376-3-3131 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 山越駅から徒歩1分 |
駐車場詳細 | 10台無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
山越内関所跡周辺の天気予報
予報地点:北海道二海郡八雲町2025年09月15日 00時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
15℃[0]
9月16日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
17℃[+2]
