交流促進センター 雪秩父の基本情報
交流促進センター 雪秩父の施設紹介
北海道の大自然と溶け込める、ここでしか出来ない温泉体験
北海道、ニセコの山道を登っていくと、突然硫黄の臭いが立ち込め、小さな山宿が見えてきます。突然立ち込める硫黄臭の正体は、源泉がたまり大きな沼と化した「大湯沼」です。秋の紅葉の季節は、沼からもうもうと立ち込める湯気と紅葉の紅が重なり、神秘的な雰囲気を醸し出します。湯はリューマチ、関節痛、糖尿病に効果があり、雄大なニセコアンヌプリのパワーを感じながらゆっくり浸かることができます。春から秋がシーズンで、夏はニセコ散策の拠点としてもピッタリです。
交流促進センター 雪秩父の口コミ(1件)
交流促進センター 雪秩父の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 交流促進センター 雪秩父 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | こうりゅうそくしんせんたー ゆきちちぶ |
| 住所 | 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680 |
| 電話番号 | 【交流促進センター雪秩父】 0136-58-2328 ※閉館した「国民宿舎雪秩父」に代わって営業している日帰り温泉施設です |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 20時00分 (冬期間の平日は正午から) ※最終受付19:00 |
| 定休日 | 火曜日 (火曜が祝日の場合は翌日) ※祝・祭日、年末年始、ゴールデンウィーク除く |
| 子供の料金 | 300円 |
| 大人の料金 | 700円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 函館本線昆布駅からタクシーで30分、札幌から車3時間 |
| 駐車可能台数 | 50台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
交流促進センター 雪秩父周辺の天気予報
予報地点:北海道磯谷郡蘭越町2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
9℃[-2]
最低[前日差]
3℃[-2]
11月4日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
11℃[+2]
最低[前日差]
1℃[-2]












