蝶の民俗館の基本情報
蝶の民俗館の施設紹介
蝶と人間とのかかわりあいに関する資料の他、世界の蝶の標本を多数展示
蝶と人間のかかわりあいを長年研究してきた今井彰氏。その研究の成果を自宅の土蔵に展示しているのが「蝶の民俗館」です。世界の蝶の標本のコレクションは、1400種類、約3500匹で、今では採集禁止のものや珍稀種などを見学することができます。また、竹久夢二の蝶を描いた作品や、小林一茶の蝶を詠んだ作品などの展示も。さらに館長がデザインした蝶と花をあしらった鏝絵でできた土蔵の扉も必見です。
蝶の民俗館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
蝶の民俗館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
蝶の民俗館周辺の天気予報
予報地点:長野県須坂市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
15℃[0]
最低[前日差]
9℃[+8]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[+3]
最低[前日差]
5℃[-1]
