美唄ダムの基本情報
美唄ダムの施設紹介
自然に囲まれて美唄ダムを見学しよう
美唄ダムは、昭和57年に用水と治水を目的とする多目的ダムとして、美唄川の上流に建設されました。四季おりおりの美しい自然に囲まれ、とても静かなところです。ダム湖は、市民公募で命名され「びばい湖」と呼ばれ、湖畔に映る緑を眺めながら、ファミリーで過ごせる癒しの空間です。通路は舗装してあり、平坦なので、ベビーカーや小さいお子さんでも安心して見学する事ができます。駐車場にあるボタンを押すと、ダムのアナウンスが流れます。
美唄ダムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
美唄ダムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 美唄ダム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | びばいだむ |
住所 | 北海道美唄市東美唄町 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 美唄駅から車利用 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
美唄ダム周辺の天気予報
予報地点:北海道美唄市2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+1]
9月15日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
14℃[-1]
