道の駅 安達(上り線)の基本情報
道の駅 安達(上り線)の施設紹介
和紙伝承館で紙漉きや工芸品作りの体験
福島県二本松市を走る国道4号福島南バイパス沿いにある道の駅です。『智恵子抄』で知られる女流洋画家・髙村智恵子の故郷にあるため、「智恵子の里」の愛称で親しまれています。でっかいかつが乗った「ビックリソースかつ丼」や、ラーメンのお店のほか、そばにうどん、丼物もそろう軽食コーナーもあるので、食事に困りません。地元野菜の直売、子どもの好きなソフトクリームの販売も。
また、敷地内には「和紙伝承館」があり、1000年を超える歴史と伝統を誇る「上川崎和紙」の手漉きの技の紹介がされています。こちらでは和紙の紙漉き体験や、上川崎和紙を使用した工芸品作りの体験をすることができます。
道の駅 安達(上り線)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 安達(上り線)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 安達(上り線) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき あだち のぼりせん |
住所 | 福島県二本松市下川崎字上平33-1 |
電話番号 | 0243-61-3100 |
営業時間 | 【やさい家 駅菜都・地域物産コーナー】9:00~18:00 【和紙伝承館】9:00~17:00 ※レストランや軽食は店舗により異なります。詳しくはHPをご覧下さい。 |
定休日 | 【アイス工房・ツースリー】年末年始 【もめん亭(駅菜都内)】第2、4月曜日 ※詳しくはHPをご覧下さい。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東北自動車道「二本松」ICより約10km,東北自動車道「福島西」ICより約16km,JR「福島」駅より車で約20分,JR「郡山」駅より車で約40分 |
近くの駅 | 松川駅、安達駅 |
駐車場詳細 | 普通車146台 大型車43台 身障者用 6台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
道の駅 安達(上り線)周辺の天気予報
予報地点:福島県二本松市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+6]
最低[前日差]
7℃[-3]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
7℃[0]
