東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ)の基本情報
東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ)の施設紹介
山頂駅の展望台からの景色は最高!
山頂の標高2000mまで約7分。山頂には東館山高山植物園が広がりニッコウキスゲを始め様々な高山植物がご覧いただける植物園となっています。(入園料無料)また山頂駅2階には展望台とレストランがあり、晴れた日の展望台からは北アルプスが見え、志賀高原を代表する大沼池もご覧いただけます。(山頂駅・展望台・レストランは 8月上旬リニューアルオープン予定)
東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひがしたてやまごんどらりふと なつごんどら |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7149 |
電話番号 | 【東館山ゴンドラリフト事務所】 0269-34-2231 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 8月23日~10月下旬は土日祝のみ営業 |
定休日 | 詳細は志賀高原索道協会HP(https://www.shigakogen-ski.com/)をご覧ください。 |
子供の料金 | 片道800円 往復1100円 |
大人の料金 | 片道1400円 往復2000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 車で上信越自動車道 信州中野ICより約50分 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | ゴンドラリフト乗り場駐車場と発哺温泉駐車場 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※新型コロナウィルス感染症対策の為、営業期間等変更になる場合がございます |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
感染症対策 | ・毎朝出勤前の検温及び体調チェックの実施 ・うがい、手洗い、アルコール消毒の徹底 ・手袋やマスク等の着用の徹底 ・同居のご家族も含め、ご来場前の体調管理をお願いいたします。 ・発熱やせきなどの軽い風邪症状が続いている、だるさや息苦しさがある方は来場をお控えください。 ・手洗いや手指消毒、マスク等お客様自身での感染予防をお願いいたします。 ・密集ができないよう、他のお客様と一定の距離を保ってください。 ・飛沫防止の為、近くに他のお客様やスキー場係員等がいる場所では、マスク等の着用をお願いします。 ・リフト乗車待ちもしくは乗車中の会話は控えめとし、チェアリフト乗車中は極力前方を向いたままご乗車ください。 ・混雑時の待ち時間を踏まえて、係員が搬器の乗車人数を決めることについてご理解ください。 ・料金等のお支払い、ご精算はお1人でお願いいたします。 ・ゴンドラリフト及びチェアリフト(以下、「リフト」という)搬器の定期的な消毒と拭き取り ・混雑時におけるリフト搬器の人数制限の実施 ・リフト乗車の際はお客様グループ単位でのご乗車の実施 |
東館山ゴンドラリフト(夏ゴンドラ)周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
8℃[-5]
最低[前日差]
5℃[+4]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-1]
最低[前日差]
-1℃[-6]
