山の下みなとタワーの基本情報
山の下みなとタワーの施設紹介
眺望抜群、新潟の新たなランドマーク
「山の下みなとタワー」は平成14年5月に新潟港と共に発展してきた山の下地区の主要施設として誕生しました。新潟みなとトンネルの換気塔としての役割もあります。対岸の入船みなとタワーも同様の役割を担っています。
6階にある「展望展示室」は新潟港に関する知識を深められる施設です。展望室からは新潟の四季折々の姿と、晴れた日には佐渡島や粟島など遠くの島も望むことが出来ます。
山の下みなとタワーに隣接する「山の下みなとランド」があります。帆船の形をした遊具があり、子どもたちにの人気を呼んでいます。
山の下みなとタワーの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山の下みなとタワーの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山の下みなとタワー オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまのしたみなとたわー |
住所 | 新潟県新潟市東区臨海町4914 |
電話番号 | 【新潟市 港湾課】 025-226-2739 ※この電話番号は施設を管理する「新潟市 港湾課」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 【4月~5月】 9時から19時 【6月から8月】 9時から19時30分 【9月】 9時~19時 【10から3月】 9時~17時30分 備考:夕日の沈む時間に合わせて、月により閉館時間が変わります。 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 新潟バイパス(国道7号)紫竹山インターチェンジから約20分 |
近くの駅 | 新潟駅 |
駐車場詳細 | 駐車料金無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
山の下みなとタワー周辺の天気予報
予報地点:新潟県新潟市東区2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+3]
最低[前日差]
12℃[+1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
12℃[0]
