子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

坂東市観光交流センター「秀緑」の基本情報

坂東市観光交流センター「秀緑」

茨城県坂東市岩井3351
口コミを書く施設情報を送る

坂東市観光交流センター「秀緑」の施設紹介

酒蔵を大規模リノベーションした体験型観光交流施設です。

 坂東市の市街地に位置する「酒造跡地」において、明治28年建造の本蔵を代表とした歴史的建造物群と緑豊かな景観を活かし、体験型のガラス、陶芸、木工工房や、多目的ホール、文化歴史観光案内所等の「リノベーション複合施設」として誕生しました。
 なお、建築から120年を超える本蔵および主屋については文化庁の登録有形文化財に指定された貴重な建物となっております。

 ガラス工房、陶芸工房、木工工房の体験は主に土日祝日お楽しみいただけます。予約が必要ですので、ホームページをご参照ください。
 秀緑ものづくり体験工房のご案内:https://shuroku.bandokanko.jp/koubo
 小さなお子様から大人まで夢中になれます!

 大規模リノベーション施設として茨城県内でも数少ない施設です。ぜひお立ち寄りください。
 秀緑ホームページ:https://shuroku.com/
 ※駐車場は施設ほか隣のホテル敷地の駐車場もご利用いただけます。 

坂東市観光交流センター「秀緑」の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

体験工房は保護者の方同伴でお願いいたします。詳しくは各工房にご確認ください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

坂東市観光交流センター「秀緑」

オフィシャルサイト
かなばんどうしかんこうこうりゅうせんたー「しゅうろく」
住所茨城県坂東市岩井3351
電話番号【観光交流センター秀緑】 0297-35-0002
※カーナビ検索ができない場合は、隣接する施設「ホテルグリーンコア坂東」さん(0297-36-4400)で検索をお願い致します。
営業時間10時00分 ~ 18時00分
定休日月曜日
月曜日および祝日の翌日が休館
(月曜日が祝日の場合は翌日)
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス愛宕駅からバスで35分
守谷駅から車で25分
圏央道坂東ICから車で10分
近くの駅愛宕駅守谷駅水海道駅
駐車可能台数10台
駐車場詳細駐車場は施設ほか隣のホテル敷地の駐車場もご利用いただけます。
駐車場のご案内:https://shuroku.bandokanko.jp/access
ジャンル・タグタグを見る
その他日本酒のお求めは坂東市内酒販組合店舗までお願いいたします。
日本酒購入のご案内:https://shuroku.bandokanko.jp/nihonshu-kounyu
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
オムツ交換台
ベビーカーOK
感染症対策いばらきアマビエちゃん導入済み。
アルコール手指消毒設置済み。

坂東市観光交流センター「秀緑」周辺の天気予報

予報地点:茨城県坂東市2025年04月25日 12時00分発表

4月25日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

21℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-1]

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-3]

あなたにオススメの記事