大分市美術館の基本情報
大分市美術館の施設紹介
自然に調和した落ち着いた雰囲気の大分市美術館
大分市美術館は、上野の森の自然環境に調和した落ち着いた雰囲気の建物です。
美術館の中の施設には、常設展示室(展示室1~4)、企画展示室(企画展示室1~2)の他に研修室、ティーラウンジ、図録などの参考文献を閲覧できる図書コーナー、美術館オリジナルグッズなどを販売するミュージアムショップ、レストランなどの施設があります。
4つの常設展示室では、収集に努めてきた近世絵画から現代美術にいたる多くの所蔵作品の中から、国指定重要文化財の田能村竹田の豊後南画や高山辰雄画伯の日本画など大分ゆかりの作家の作品を中心にジャンル別に展示しています。
企画展示室では1年に数回の特別展を開催しています。
音楽会(夏休み期間中の土曜日)・親子で楽しめる講座や水墨画・色鉛筆画の実技講座なども行なっています。
大分市美術館の口コミ(1件)
大分市美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大分市美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおいたしびじゅつかん |
住所 | 大分県大分市大字上野865 |
電話番号 | 097-554-5800 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 入館は17:30まで |
定休日 | 月曜日 祝日・休日の場合はその翌日 ※第1月曜日は開館し、翌日の火曜日が休館(ただし、特別展開期中の火曜日は開館) 年末年始(12月28日~1月4日) |
子供の料金 | 高校生・大学生 200円 |
大人の料金 | 一般 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | バス:大分駅上野の森口(南口)より【大分きゃんばす】乗車→【大分市美術館前】下車。約9分 タクシー:JR大分駅北口から約10分 車:大分自動車道/大分ICから約10分 |
近くの駅 | 古国府駅、大分駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 約130台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料。 盲導犬・介助犬・聴導犬の入館可能。 カフェ:あり 子ども向けワークショップ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:中学生以下は通年無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
大分市美術館周辺の天気予報
予報地点:大分県大分市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

雨
最高[前日差]
23℃[-4]
最低[前日差]
20℃[+4]
5月22日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[+6]
最低[前日差]
19℃[-2]
