碧祥寺博物館の基本情報
碧祥寺博物館の施設紹介
知恵を絞って造られたマタギの道具が見られます
「碧祥寺博物館」はその名の通り碧祥寺の境内にあり、猟師である「マタギ」などを中心に民俗資料が多数展示されています。実際に狩猟に使用されていたナイフや罠、鹿の鳴き声を出せるシカブエなどの道具が収拾されており、これらは国の重要有形民俗文化財に指定されています。
また、碧祥寺本堂には、仏画家が描いた壁一面の壁画がなどがあり、博物館以外も見どころがあります。狩猟だけではなく、厳しい雪国生活を補助するよう工夫の施された道具や武器など、当時の人々の知恵をのぞくことができますよ。
碧祥寺博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
碧祥寺博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 碧祥寺博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | へきしょうじはくぶつかん |
住所 | 岩手県和賀郡西和賀町沢内太田3地割32番地 |
電話番号 | 0197-85-3330 |
営業時間 | 09時00分 ~ 15時00分 |
定休日 | 火曜日 冬季休館 12月29日~3月31日 |
子供の料金 | 大学・高校生300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 湯田ICから車で25分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
碧祥寺博物館周辺の天気予報
予報地点:岩手県和賀郡西和賀町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
8℃[-1]
最低[前日差]
3℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+12]
最低[前日差]
1℃[-2]
