碌山美術館の基本情報
碌山美術館の施設紹介
日本近代彫刻の金字塔ともいうべき荻原守衛(碌山)の芸術世界に触れる
日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛(碌山)の作品と資料を 永久に保存し、一般に公開するために誕生した「碌山美術館」。守衛の求めつづけた“生命の芸術”の作品たちを鑑賞できるとともに、後世の優れた彫刻家の傑作も見学することができます。また、西欧教会風の碌山館のほか、杜江館・第一展示棟・第二展示棟・グズベリーハウスなどの建物自体のデザインも素晴らしく、一見の価値あり。さらに子どもを対象にした粘土教室や美術講座なども開催されており、芸術に触れる良い機会です。
碌山美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
碌山美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 碌山美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ろくざんびじゅつかん |
住所 | 長野県安曇野市穂高5095-1 |
電話番号 | 0263-82-2094 |
営業時間 | 3月~10月→AM9:00~PM5:10 11月~2月→AM9:00~PM4:10 (入館は30分前まで) |
定休日 | 5月~10月の間は無休 期間中の月曜日と祝祭日の翌日 11月~4月の間は月曜日と祝祭日の翌日は休館 12月21日~12月31日休館 |
子供の料金 | 高校生 300円、小中学生 150円 |
大人の料金 | 700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 豊科ICから7km 15分 |
近くの駅 | 穂高駅、有明駅、柏矢町駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 彫刻:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
碌山美術館周辺の天気予報
予報地点:長野県安曇野市2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

晴れ
最高[前日差]
32℃[+5]
最低[前日差]
19℃[+5]
5月21日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
19℃[-1]
