満蒙開拓平和記念館の基本情報
満蒙開拓平和記念館の施設紹介
日本で唯一の満州移民史を伝える資料館。子どもたちと過去から未来を考える。
満州へと向かった満蒙開拓団(まんもうかいたくだん)の困難と苦労の歴史と平和の大切さを伝える資料館。日本では満州移民の歴史を扱う民間施設はここだけとなる。タイムトンネルを抜けるように展示物を見て歩き始めると当時の希望から困難などを見ていくことができます。体験者の証言などもあり、今、私達にできることを子どもと一緒に考えることができるスポットです。
映像展示や体験者の証言などは是非子どもに見て聞かせて覚えておいて未来へとつなげて欲しいです!
満蒙開拓平和記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
満蒙開拓平和記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 満蒙開拓平和記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まんもうかいたくへいわきねんかん |
住所 | 長野県下伊那郡阿智村駒場711-10 |
電話番号 | 0265-43-5580 ※カーナビによって記念館の情報が掲載されていない場合があります。ご注意ください。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後16時30分 (入館は16時まで) |
定休日 | 火曜日 祝日の場合は翌日 第2・4水曜日 年末年始等 |
子供の料金 | 小中高生300円 |
大人の料金 | 600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 ・JR飯田線「飯田」駅にて下車タクシーにて約25分または路線バス駒場線を利用 約30分「こまんば(旧学校前)」バス停にて下車バス停より徒歩約15分。 【自動車】 中央道、三遠南信自動車道「飯田山本IC」から国道153号線を利用、約5分。 ※カーナビによって記念館の情報が掲載されていない場合があります。カーナビを設定される場合は、記念館近くの施設「グループホーム大地」さんを登録してください。 住所:長野県下伊那郡阿智村駒場703-1 TEL:0265-45-2040 |
近くの駅 | 飯田駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プログラミングイベントあり:○ 世界の歴史を学ぶ:○ 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ 無料休憩室あり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
満蒙開拓平和記念館周辺の天気予報
予報地点:長野県下伊那郡阿智村2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[+2]
最低[前日差]
8℃[-4]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
6℃[-2]
