新潟県立万代島美術館の基本情報
新潟県立万代島美術館の施設紹介
信濃川沿いの朱鷺メッセ にある県立美術館
新潟県立近代美術館(長岡市)の分館として、2003年に新潟市万代島地区の複合施設「朱鷺メッセ」内に開館しました。
現代の美術や新潟ゆかりの作家、西洋やアジアの美術など幅広いジャンルの優れた美術を年5,6回の展覧会で紹介しています。
ミュージアムショップでは、展覧会関連グッズや楽しい雑貨を購入できます。
森村泰昌、福田美蘭、斎藤典彦、中村一美などの作家の作品を所蔵しています。
新潟県立万代島美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
新潟県立万代島美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 新潟県立万代島美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にいがたけんりつばんだいじまびじゅつかん |
住所 | 新潟県新潟市中央区万代島5-1朱鷺メッセ内 万代島ビル5階 |
電話番号 | 025-290-6655 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館。月曜開館日もあり。) 年末年始 展示替期間(展覧会終了後、次の展覧会が始まるまでの期間は全面休館) |
子供の料金 | 中学生以下は無料 |
大人の料金 | 展覧会ごとに料金が異なる |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車・バス JR新潟駅よりバスで約15分 万代口バス乗場より「佐渡汽船線」(3番線)で「朱鷺メッセ」下車 ●車 北陸自動車道「新潟西IC」より車で約30分 日本海東北自動車道「新潟中央IC」より車で約20分 |
近くの駅 | 新潟駅 |
駐車場詳細 | 朱鷺メッセ駐車場(A~E)1時間まで無料(1時間経過後、30分ごとに100円) 万代島ビル内駐車場(1F、M2F)20分ごとに100円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 車いす対応有・貸出車椅子可・障害者用トイレ有 盲導犬・聴導犬・介助犬は館内で一緒に行動可 売店対応可能言語:英語 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
新潟県立万代島美術館周辺の天気予報
予報地点:新潟県新潟市中央区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
14℃[-10]
最低[前日差]
10℃[-3]
4月30日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
16℃[+3]
最低[前日差]
10℃[+1]
