石神の丘美術館の基本情報
石神の丘美術館の施設紹介
約20点の彫刻が散策路に。道の駅にある野外彫刻美術館。
道の駅「石神の丘」内にある野外彫刻美術館。散策路には約20点の彫刻があり、四季の風景と共にアート作品を楽しめます。6月から7月にかけては約2万株のラベンダーが咲き、作品と共に花々も楽しめて特におすすめの季節。
他シーズンもブルーベリーなどの山野草や、紅葉などに彩られ、それぞれ違った表情を見ることができます。館内の企画展示室とホールでは、町内で発掘された土器の展示の他、一般に芸術に親しんでもらおうとさまざまな講座なども実施。
石神の丘美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
石神の丘美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 石神の丘美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いしがみのおかびじゅつかん |
住所 | 岩手県岩手郡岩手町五日市第10地割121-21 |
電話番号 | 0195-62-1453 |
営業時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合その翌日) ※大型連休等は臨時開館する場合があります。 年末年始(12/29~1/3) ※企画ギャラリーは展示替え期間臨時にお休みします。 |
子供の料金 | 高校生以下は無料 |
大人の料金 | 花とアートの森 観覧券 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東北自動車道「滝沢IC」より国道4号を二戸方面へ約30分 |
近くの駅 | いわて沼宮内駅、御堂駅 |
駐車可能台数 | 128台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | ※駐車場は「道の駅・石神の丘」を利用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 彫刻:あり 庭園美術館:〇 無料観覧日あり:中学生以下は無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
石神の丘美術館周辺の天気予報
予報地点:岩手県岩手郡岩手町2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
14℃[-1]
最低[前日差]
8℃[+1]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
14℃[0]
最低[前日差]
7℃[+1]
