八戸クリニック街かどミュージアムの基本情報
八戸クリニック街かどミュージアムの施設紹介
吉田初三郎と浮世絵を中心に展示する美術館
産婦人科医師である館長が開設した、ちょっと珍しい「八戸クリニック街かどミュージアム」。江戸浮世絵などの伝統木版画や、近代鳥瞰図絵師の第一人者とされる吉田初三郎の作品などを多く展示しています。
氏は鳥の視点から俯瞰するような図絵を描く鳥瞰図を描き、大正から昭和初期に活躍した人物。2014年にはgoogleトップページのロゴにも使われるなど、現代でも高く評価されています。
館内では、コンサートやイベントなども実施されています。
八戸クリニック街かどミュージアムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八戸クリニック街かどミュージアムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 八戸クリニック街かどミュージアム オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | はちのへくりにっくまちかどみゅーじあむ |
| 住所 | 青森県八戸市柏崎1-8-29 |
| 電話番号 | 0178-32-7737 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
| 定休日 | 展覧会開催期間以外は休館 展覧会開催期間中は毎週月曜日・火曜日(祝日の場合は開館)が休館 |
| 子供の料金 | 展覧会により異なる |
| 大人の料金 | 展覧会により異なる |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR本八戸駅(南口)より徒歩10分 八戸市営バス 二十八日町バス停より徒歩1分 下大工町バス停より徒歩2分 八戸IC より約7分 |
| 近くの駅 | 本八戸駅、小中野駅、長苗代駅 |
| 駐車可能台数 | 5台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 1F図書コーナーは無料、書籍閲覧は1Fスペースのみ 館内は撮影禁止、禁煙、飲食禁止、万年筆・毛筆などの使用禁止、危険物の持ち込み禁止 展示品および展示ケースに触れない |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
八戸クリニック街かどミュージアム周辺の天気予報
予報地点:青森県八戸市2025年11月03日 12時00分発表
11月3日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
11℃[-6]
最低[前日差]
5℃[-4]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
3℃[-2]



