南蛮文化館の基本情報
南蛮文化館の施設紹介
1年に2か月しか開館しない南蛮美術品専門の私設美術館です
大阪市北区中津の安土桃山時代から江戸時代初期の南蛮美術を集めた1968年創設の私設美術館です。日本と主にポルトガルやスペインといった欧州の交流で生まれた南蛮美術品と、キリスト教関連の作品を多く所蔵しています。
そのうちの一つで、重要文化財である「南蛮屏風」は日本史の高校教科書で紹介されるほど著名なもの。
会期は5月1日~31日、11月1日~30日と年内2回のみ。
南蛮文化館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
南蛮文化館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
南蛮文化館周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市北区2021年01月19日 18時00分発表
1月19日(火)

晴
最高[前日差]
6℃[-2]
最低[前日差]
3℃[+3]
1月20日(水)

晴
最高[前日差]
7℃[+1]
最低[前日差]
-2℃[-5]
情報提供:
