民宿 丸登屋の基本情報
民宿 丸登屋の施設紹介
吉田松陰も立ち寄った老舗温泉
「民宿 丸登屋」は長崎市内から1時間30分、小地獄温泉街の入り口にあるお宿です。
創業は文化元年(1804年)、長崎平戸に遊学した幕末の士、吉田松陰が湯に浸かった歴史と趣のある宿です。
客室は全て和室。はいはい時期の赤ちゃんものびのび過ごせます。
お風呂は雲仙小地獄温泉特有の乳白色、硫黄泉。湯船は小さいですが湯量は豊富です。
食事は地元の魚とお野菜を、お米はつやひめ、地産地消にこだわり、新鮮で美味しいと評判です。
民宿 丸登屋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
民宿 丸登屋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
民宿 丸登屋周辺の天気予報
予報地点:長崎県雲仙市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+7]
最低[前日差]
14℃[-1]
4月30日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+2]
