大草谷津田いきものの里の基本情報
大草谷津田いきものの里の施設紹介
沢山の生き物に出会えます! 谷津田の自然が満喫できるスポットです。
モノレール千城台駅から約1.2kmの場所にある自然がいっぱいの施設です。
こちらのスポットはもともとの土地所有者の方々の善意により自治体が整備したという場所です。
園内には昆虫や野鳥、カエルなどの両生類などの様々な生き物が生息しており、たくさんの発見が待っています。
また、緑も多く、様々な種類の草花も観察できます。歩くだけでも癒されるスポットです。
無料の「自然観察会」も月2回ほど催されており、親子で自然を満喫できます。
大草谷津田いきものの里の口コミ(1件)
大草谷津田いきものの里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
【自然観察会】小学3年生以下は、保護者同伴のこと
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大草谷津田いきものの里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおくさやつだいきもののさと |
住所 | 千葉県千葉市若葉区大草町442番地 |
電話番号 | 【千葉市環境局環境保全部環境保全課自然保護対策室】 043-245-5195 ※この電話番号は、千葉市環境局環境保全部環境保全課自然保護対策室の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 【自然観察会】 毎月第1、第3日曜日 10時30分から12時まで。(雨天中止) ※お休みの時もあります。詳細は公式HPをご確認ください。 |
定休日 | |
子供の料金 | 【自然観察会】参加無料(当日先着30人) |
大人の料金 | 【自然観察会】参加無料(当日先着30人) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・モノレール千城台駅から南へ約1.2km。 ・モノレール千城台駅からコミュニティバス・いずみバス「内回り」で「大草谷津田いきものの里」下車すぐ、または同バス「外回り」で「大草台」下車、200m。 ・JR千葉駅またはモノレール千城台駅から京成バス「千城台車庫」行で「終点」下車、400m。 ・JR千葉駅から、ちばフラワーバス「中野操車場」行で「大草」下車、北東へ750m。 |
近くの駅 | 桜木駅、都賀駅 |
駐車場詳細 | 9時から17時(4月1日から10月31日) 9時から16時30分(11月1日から3月31日) ※12月29日から1月3日の間は閉鎖されます。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※動植物保護や生活環境保全のため、自然観察路以外の樹林や田畑への立ち入りはご遠慮ください。 ・ゴミは持ち帰りましょう。 ・動植物を持ち込んだり取ったりするのはやめましょう。 ・犬の放し飼いはやめましょう。フンは持ち帰りましょう。 ・タバコの投げ捨て、たき火をしてはいけません。 ・他人に迷惑をかけるような行為はやめましょう。 ・決められた場所や観察路以外には入らないでください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
大草谷津田いきものの里周辺の天気予報
予報地点:千葉県千葉市若葉区2025年09月15日 00時00分発表
9月15日(月)

くもり
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
24℃[-3]
9月16日(火)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
25℃[+1]
