大芦川の基本情報
大芦川の施設紹介
自然体験と釣りの両方が楽しめる大芦川
「大芦川」は自然の中でイワナやアユなどの天然の川魚を釣ることができる、西大芦漁業協同組合が管理する釣場。鹿沼ICから車で40分の場所にあります。渓流釣りと鮎釣りがあり、どちらも年間料金で利用することができます。また、単発で利用できる日釣券の取り扱いもあります。
自然体験と釣りの両方が楽しめるスポットですが、お子さんと一緒の場合は足元に気を付けてください。西沢と東沢のうち、東沢は大滝を源流とする人の手の入っていない自然の残る場所で、純血種のニッコウイワナが生息しています。
遊魚券取扱所は川沿いに多くあり、漁区もいくつかあるのでおでかけ前に確認を。
大芦川の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大芦川の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大芦川 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおあしがわ |
住所 | 栃木県鹿沼市 |
電話番号 | 【西大芦漁業協同組合】 0289-74-2629 |
営業時間 | 07時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | 【渓流釣り】年間7500円、日釣券 解禁日2200円、翌日から1700円、現場附加料金 500円 |
大人の料金 | 【渓流釣り】年間7500円、日釣券 解禁日2200円、翌日から1700円、現場附加料金 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 古峰原線「鹿沼駅」からバスで40分 / 古峰原線「新鹿沼駅」からバスで30分。 【車】 鹿沼ICから車で40分。 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
大芦川周辺の天気予報
予報地点:栃木県鹿沼市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+1]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
14℃[+2]
