狸谷山不動院の基本情報
狸谷山不動院の施設紹介
剣豪「宮本武蔵」が心の剣をみがく修行をした地
「タヌキダニのお不動さん」の名で親しまれています。
鎌倉時代に創建され、以来、修験道の修行場として信仰をあつめてきました。
境内の入口からは、連なる鳥居をくぐり250段の石段が続いています。
登りきると眺めは抜群で、京都市内が一望できます。
ご本尊の不動明王が安置されている本殿は、山からそびえる様に建ち迫力満点。
ここには、宮本武蔵が精神の修行し、己に克つ不動心を会得したといわれる「武蔵の滝」があり、ファンには必見です。
このあたりには、武蔵が吉岡一門の門弟70人余りと決闘して勝利したという伝説が残る「一条下り松」もあり、あわせて巡るのも興味深いでしょう。
狸谷山不動院の口コミ(1件)
狸谷山不動院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
階段の段数が多く、ベビーカーは向きませんし、抱っこも大変です。
しっかり歩けるお子さんとの参拝をお勧めします。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
狸谷山不動院周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
33℃[+2]
最低[前日差]
25℃[+1]
9月15日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
25℃[-1]
