都立野山北・六道山公園の基本情報
都立野山北・六道山公園の施設紹介
なつかしいようで未来へつながる公園
園内は、コナラ、クヌギ、エゴノキなどの落葉樹林が多くを占め、春の新緑では山全体が美しい萌黄色に輝きます。夏はカブトムシや蝶、カエルなどでにぎわい、秋には美しい黄葉、冬には落葉した林間で野鳥観察が楽しめます。丘陵から湧き出した水は、谷津田と呼ばれる田んぼに引かれる他、各所に湿地の景観をつくり、多様な生きものの生息空間となっています。
里山民家のある「里山体験エリア」では、水田や畑、雑木林の管理作業の他、イベント開催など、多くの公園ボランティアが活発な活動を行っています。
都立野山北・六道山公園の口コミ(18件)
最近の口コミりまとmamaさんお出かけした月:2025年09月平日の昼間に行ったので常に1〜2組...平日の昼間に行ったので常に1〜2組しかおらず、のびのびと遊べました。でも地面が土なので、洋服もズボンも土で真っ茶色に...。 車のシー...
1年以内の口コミりまとmamaさんお出かけした月:2025年02月公園も駐車場も無料なのでよく行って...公園も駐車場も無料なのでよく行っています。 今回は三連休の最終日(10時過ぎ)に行ったのですが、駐車場は2/3ほどうまっている感じで、...
1年前の口コミNさんお出かけした月:2024年10月山の傾斜にあるアスレチック場です✨山の傾斜にあるアスレチック場です✨ 入口は右側、左側と2ヶ所あり、入口の目の前に広い無料駐車場があります。 ここは全て無料な為、人気...
都立野山北・六道山公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 都立野山北・六道山公園 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | とりつのやまきた ろくどうやまこうえん |
| 住所 | 東京都武蔵村山市三ツ木 4丁目2 |
| 電話番号 | 【野山北・六道山公園インフォメーションセンター】 042-531-2325 |
| 営業時間 | 08時30分 ~ 17時30分 公園は常時開放 |
| 定休日 | 年末年始は休館 公園は常時開放 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | ・自動車の場合 入間ICから約30分 ・電車の場合 立川駅から立川バスで約50分。 |
| 近くの駅 | 箱根ケ崎駅、上北台駅、立川駅 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ※あそびの森・冒険の森のアスレチックエリアはベビーカー不可、授乳室はございません。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
| 関連ページ |
都立野山北・六道山公園周辺の天気予報
予報地点:東京都武蔵村山市2025年11月28日 00時00分発表
11月28日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
6℃[+2]
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
4℃[-2]


















