観光物産センター蔵の駅の基本情報
観光物産センター蔵の駅の施設紹介
明治時代の建物を使用した観光案内所。無料で内蔵の見学も!
古くから人と物の流通の拠点であった増田に残る伝統的建造物のひとつ。増田は明治時代の伝統的な町並みや内蔵が多く残る歴史情緒あふれる町です。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれています。
その中でも、増田の町家の特徴がしっかり残る建物が、現在は観光案内所およびお土産物の販売所として利用されています。こちらは明治大正時代に金物商などを営んでいた石田家より寄贈された建物。昔の商家の姿がしっかり残っており、増田の町屋の特徴を知るには格好の家屋。内蔵も無料で見学が可能です。休憩所としても利用できるので、観光途中で疲れたらぜひ立ち寄ってみては! 観光案内のスタッフも常駐されています。
観光物産センター蔵の駅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
観光物産センター蔵の駅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
観光物産センター蔵の駅周辺の天気予報
予報地点:秋田県横手市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月23日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
11℃[0]
