有馬温泉の基本情報
有馬温泉の施設紹介
古代より続く幅広い効能をもつ名泉!江戸情緒あふれる自然豊かな温泉街
多くの効能があり、観光スポットとしても人気の「有馬温泉」は、国内で最も古い天然温泉です。太古から絶えることなく湧き出し続ける源泉は、世界でも類を見ないほど成分が豊富で、あらゆる効果が期待できます。情緒ある温泉街は江戸時代の暮らしを感じさせる趣があり、日本最大級の温泉観光地となっています。
たくさんの入浴スポットがあり、温泉だけをシンプルに利用する日帰り入浴、食事と温泉を味わう日帰り入浴、ホテルや旅館に宿泊して観光も入浴も楽しむなど、好みのスタイルで有馬温泉を堪能できます。また公共の日帰り温泉もあり、「金の湯」では無料の足湯も試せるので、気軽に利用できます。
有馬温泉の口コミ(3件)
NEWshokoさんお出かけした月:2024年08月子供連れで何度もきました!子供連れで何度もきました! 子供も大人もすごく楽しめます! 夜歩いてたら射的もやってました!
1年以内の口コミzko-yoさんお出かけした月:2025年05月久しぶりの有馬♨️に✨( ˶>ᴗ<...久しぶりの有馬♨️に✨( ˶>ᴗ<˶)✨ゎ‹ゎ‹ゎ‹🎵🩷 観光スポットがたくさんあるので散策も楽しみです·͜·ᰔᩚ
5年前の口コミつるさんお出かけした月:2020年03月5歳と2歳でお出かけ。ウチの子は路...5歳と2歳でお出かけ。ウチの子は路地のお店で炭酸煎餅の試食を貰って以来、有馬温泉が大好きに。若い感性のお店も増えていて、古い温泉街とい...
有馬温泉の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 有馬温泉 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ありまおんせん |
| 住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町 |
| 電話番号 | 【有馬温泉観光案内所】 078-904-0708 |
| 営業時間 | 例:市営共同浴場【金の湯】8:00~22:00(入館は21:30まで) |
| 定休日 | 例:市営共同浴場【金の湯】第2・第4火曜日 |
| 子供の料金 | 例:市営共同浴場【金の湯】小学生340円 乳幼児140円 |
| 大人の料金 | 例:市営共同浴場【金の湯】大人650円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 【電車】 神戸電鉄「有馬口駅」→神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」(約4分) 【バス】 高速バス有馬エクスプレス号「大阪駅」→「新大阪駅」→「有馬温泉」(約60分) 【車】 大阪方面から近畿自動車道「吹田JCT」→中国自動車道「西宮山口JCT」→阪神高速7号北神戸線「西宮山口南IC」→有馬温泉(約60分) 西宮方面から新神戸トンネル有料道路→有馬街道→有馬温泉(約40分) 【飛行機】 大阪国際空港から大阪モノレール「蛍池駅」→ 阪急宝塚本線「宝塚駅」→ 阪急バス「有馬温泉」(約50分) |
| 近くの駅 | 有馬温泉駅、有馬口駅 |
| 駐車場詳細 | 有馬温泉駐車場 3時間600円~ ロープウェー駐車場 1回600円~ 池之坊有料駐車場 1時間300円~ 有馬温泉第2駐車場 1時間200円~ |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ※施設利用に関して条件や制限がある場合がございます。 お出かけ前に施設への確認をおすすめします。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
有馬温泉周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市北区2025年11月17日 18時00分発表
11月17日(月)

くもり
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
11℃[+2]
11月18日(火)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
14℃[-6]
最低[前日差]
5℃[0]

















