子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大善寺(山梨県甲州市)の基本情報

大善寺(山梨県甲州市)

山梨県甲州市勝沼町勝沼3559
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大善寺(山梨県甲州市)の施設紹介

ぶどう寺として知られる歴史あるお寺。ぶどうジュースを飲みながらの拝観も

山梨県勝沼IC近く、甲州街道に面してあるぶどうに縁のある「大善寺」。奈良時代の行基によって718年に開創されたという、大変歴史ある寺院です。行基が夢で見た手に葡萄を持つ薬師如来が安置されており、また、行基が民衆を救うためにつくった薬園で葡萄が作られたことが、甲州葡萄の起こりとなったと伝わっています。

境内には、山梨県最古の建造物である国宝の薬師堂や美しい庭園が広がります。宿坊もあり、泊まってみるのも貴重な体験となりそう。拝観時に飲み物付き(有料)が選べるのも、こちらのお寺では。抹茶、ぶどうジュース、グラスワイン(赤か白)が提供されています。

なお、国の重要文化財である「木造薬師如来」などは5年に一度の開帳時のみ拝観可能であり、通常見ることはできません。

大善寺(山梨県甲州市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大善寺(山梨県甲州市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大善寺(山梨県甲州市)

オフィシャルサイト
かなだいぜんじ
住所山梨県甲州市勝沼町勝沼3559
電話番号 0553-44-0027
営業時間拝観時間 9:00~16:30(受付終了 16:00)
定休日※行事等の都合により拝観できない日がございますので事前にご確認ください。
子供の料金

【拝観料】
小学生以上300円
【特別拝観】
抹茶またはぶどうジュースの飲み物付き  拝観料+300円
※団体割引あり

大人の料金

【拝観料】
500円
【特別拝観】
抹茶またはぶどうジュースまたはグラスワイン(赤か白)の飲み物付き  拝観料+300円
※団体割引あり

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・お車の場合
中央自動車道勝沼ICより国道20号を東京方面へ2分
・電車の場合
JR中央線勝沼ぶどう郷駅下車 タクシーで5分
近くの駅勝沼ぶどう郷駅甲斐大和駅
駐車可能台数40台
駐車場詳細観光バスは3台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

大善寺(山梨県甲州市)周辺の天気予報

予報地点:山梨県甲州市2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

9℃[+4]

5月2日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

16℃[-9]

最低[前日差]

9℃[0]

あなたにオススメの記事