大原湖(佐波川ダム)の基本情報
大原湖(佐波川ダム)の施設紹介
ダム周辺に約600本の桜
「佐波川ダム」は山口県山口市を流れる佐波川の上流部に建設されたダムです。治水と工場地帯、沿岸農地への利水を目的としています。ダムによってつくられた人造湖は、水没地の地名から「大原湖」と名前がつきました。大原湖では毎年ニジマスを放流していて、ニジマスのほか、フナ、コイなどの釣りを楽しむことができます。
大原湖周辺には約600本の桜が植樹されており、春には見事な花を咲かせます。ハイキングやドライブをしながらお花見を楽しむ観光客が多く訪れます。
自然と触れ合える施設も多くあり、中でも「ふれあいパーク大原湖」ではキャンプやバーベキュー、カヌー、魚釣りなど多彩な楽しみが揃い人気を呼んでいます。
大原湖(佐波川ダム)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大原湖(佐波川ダム)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大原湖(佐波川ダム)周辺の天気予報
予報地点:山口県山口市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
15℃[+6]
5月10日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
14℃[-1]
