舟川べりの基本情報
舟川べりの施設紹介
舟川の両岸に桜のトンネルが登場!チューリップと菜の花も楽しめる桜の名所
富山県の朝日町を南北に流れる「舟川」が、北陸自動車道をくぐる北側は「舟川べり」と呼ばれ、桜の名所として知られています。川の両岸に、1,200mに渡りソメイヨシノの木があり、満開の頃には見事な桜並木をつくります。「舟川」沿いの歩道は桜のトンネルになり、清流をながめながら優雅な散策ができます。
桜の開花と同時期にチューリップと菜の花も咲き、北アルプスをバックに、薄桃色・黄色・赤色の花を同時に楽しむことができます。桜の見頃に合わせて、ライトアップやお祭りもあり、美しい桜を堪能できます。
舟川べりの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
舟川べりの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
舟川べり周辺の天気予報
予報地点:富山県下新川郡朝日町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+4]
最低[前日差]
9℃[-1]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
9℃[+1]
