埼玉県立歴史と民俗の博物館のイベント一覧
埼玉県立歴史と民俗の博物館のイベント
県民の日イベント 唐破風 お囃子LIVE!202511月14日の県民の日を祝して、博物館クルー「屋台囃子サークル 唐破風(からはふ)」によるライブを開催します。埼玉県や関東各地で長年伝承されている祭り囃子...2025年11月14日(金)
\ 祝 県民の日 / 県立歴史と民俗の博物館 特別イベント埼玉県立歴史と民俗の博物館では11月14日(金)の県民の日を祝し、様々なイベントを開催します。また当日は常設観覧料が無料になります。各種イベントも参加無料...2025年11月14日(金)
落語会「笑いと弔い」令和7年10月11日(土)から開催の特別展「大名と菩提所」の関連イベントです。一見タブーに思われる「笑い」と「弔い」の組み合わせは落語という芸術文化の中で...2025年11月16日(日)
特別展「大名と菩提所」埼玉県立歴史と民俗の博物館では、令和7年10月11日(土曜日)から11月24日(月曜日・振休)の期間で、特別展「大名と菩提所」を開催します。 江戸時...2025年10月11日(土)~11月24日(月)
甲冑の着装体験室町時代から戦国時代にかけて活躍した甲冑(当館製作)を実際に着てみることができます。 記念撮影も可能です。 ※対象:小学生以上 ※要事前申込(12/...2026年1月18日(日)
ミニチュア古代鏡作り魔除けやお守りとして使われたと考えられている「銅鏡(どうきょう)」。 古代の鏡について学び、そのミニチュアをつくってみよう! ※対象:小学生以上(4年...2026年1月25日(日)
十二単・小袿と男子装束の着装体験国風文化が花開いた平安時代に誕生した、十二単を代表する女房装束や、公家装束の着装体験をします。記念撮影も可能です。 ※対象:小学生以上、埼玉県内在住・在...2026年1月31日(土)






