金沢ふるさと偉人館の基本情報
金沢ふるさと偉人館の施設紹介
偉人の業績を伝える
「金沢ふるさと偉人館」は藩政後期から現代まで、国内外に優れた業績を残した金沢ゆかりの偉人を紹介する人物館です。高峰譲吉、三宅雪嶺、木村栄、藤岡作太郎、鈴木大拙など、近代日本を支えた偉人20人を展示しています。
資料や著作の展示、パネルによる解説、体験などを通じ、次世代の子どもたちに伝えています。金沢市内の小学生のリクエストに応じたコーナーも設置されています。また、館内を巡り、偉人クイズに挑戦するクイズラリーなどのイベントも開催されており、子どもも楽しく学べます。
金沢ふるさと偉人館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
金沢ふるさと偉人館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 金沢ふるさと偉人館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かなざわふるさといじんかん |
住所 | 石川県金沢市下本多町6-18-4 |
電話番号 | 076-220-2474 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日)休館 |
子供の料金 | 【高校生以下】無料 |
大人の料金 | 【65歳以上】200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 「JR金沢駅」東口3番乗り場から、東部車庫方面行き乗車 「本多町」バス停下車 徒歩約2分 |
近くの駅 | 金沢駅、野町駅、西泉駅 |
駐車可能台数 | 2台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車場をご利用の際は受付にお申し出下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※画像は金沢市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
金沢ふるさと偉人館周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年05月28日 00時00分発表
5月28日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+4]
5月29日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-1]
