第七芸術劇場(第七藝術劇場)の基本情報
第七芸術劇場(第七藝術劇場)の施設紹介
「映画は7番目の芸術である」という言葉に由来する「ナナゲイ」
大阪市淀川区十三で「ナナゲイ」の愛称をもつミニシアターです。1972年に開館した「十三シネマ」や、「サンポード・アップルシアター」を前身とし、1993年にリニューアルオープンしました。シアター名は、「映画は7番目の芸術である」というリッチョット・カニュードの言葉に由来します。1999年から一時閉館しましたが、2005年12月に映画ファンと地元商店街による市民出資型映画館として再スタートしました。
第七芸術劇場(第七藝術劇場)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
第七芸術劇場(第七藝術劇場)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 第七芸術劇場(第七藝術劇場) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | だいななげいじゅつげきじょう だいななげいじゅつげきじょう |
住所 | 大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ6F |
電話番号 | 06-6302-2073 |
営業時間 | 上映作品による |
定休日 | 年末年始 |
子供の料金 | 中学生~高校生:1000円 |
大人の料金 | 一般:1800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 阪急電車「十三」駅西口より西へ徒歩5分 |
近くの駅 | 十三駅 |
駐車場詳細 | ビルの付近にコインパーキングあり。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() 売店 |
第七芸術劇場(第七藝術劇場)周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市淀川区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-2]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
11℃[0]
