遠山郷土館・和田城の基本情報
遠山郷土館・和田城の施設紹介
かつての和田城跡地に開館したお城風の資料館
南信濃村和田の街をのぞむかつての和田城跡地に復元されたお城風の資料館、「遠山郷土館・和田城」。戦国時代にこの地の領主であった遠山氏の当時の栄華を偲び、和田城の再現を図っています。伝統芸能である霜月祭りをジオラマやマルチビジョンで紹介し、祭りで使うお面の複製を200点余り展示するなど、芸能文化の里にふさわしい施設です。屋外には遠山土佐守と徳川家康の対面像もあります。
遠山郷土館・和田城の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
遠山郷土館・和田城の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 遠山郷土館・和田城 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とおやまきょうどかん わだじょう |
住所 | 長野県飯田市南信濃和田1192 |
電話番号 | 0260-34-2355 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 木曜日 年末年始(12月29日から1月3日) |
子供の料金 | 小人100円 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 飯田ICから45km 70分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン |
遠山郷土館・和田城周辺の天気予報
予報地点:長野県飯田市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

くもり
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+4]
5月22日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
19℃[+3]
