子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鹿島神宮の基本情報

鹿島神宮

茨城県鹿嶋市宮中2306-1
口コミを書く施設情報を送る

鹿島神宮の施設紹介

天然記念物の森を有する徳川家ゆかりの神宮

日本三大楼門のひとつである朱色の楼門や徳川秀忠公が奉納した本殿など、徳川家にゆかりの深い歴史的文化財が集まる「鹿島神宮」。天然記念物に指定されている「鹿島神宮の森」は20万坪に及ぶ森の中に800種を超える草木が茂り、照葉樹林の北限としても貴重なものとなっています。森の中にはニホンジカが飼育されている鹿園や1日400kl以上の清水が湧き出す御手洗池、松尾芭蕉の句碑など見所満載。また、宝物館では国宝の直刀などが拝観できます。

鹿島神宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鹿島神宮

オフィシャルサイト
かなかしまじんぐう
住所茨城県鹿嶋市宮中2306-1
電話番号 0299-82-1209
営業時間・宝物館の拝観は9:00~16:00
定休日・宝物館の拝観は9:00~16:00
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス<車>
東関東自動車道「潮来IC」から鹿島神宮へ(詳しい道順はホームページ参照)
<高速バス>
東京駅八重洲南口、また羽田空港・東京テレポートより「鹿島神宮駅」行き高速バス
<電車>
JR鹿島神宮駅から徒歩約10分
近くの駅鹿島神宮駅鹿島サッカースタジアム駅
駐車場料金200円
ジャンル・タグタグを見る
その他神宮境内を案内してくれるボランティアガイドは毎日9:00~11:30に「かしまふるさとガイド」(大鳥居そば)で受付。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
ベビーカーOK
売店

鹿島神宮周辺の天気予報

予報地点:茨城県鹿嶋市2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+7]

最低[前日差]

11℃[-1]

4月28日(月)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

13℃[+5]

あなたにオススメの記事