モンゴル乗馬 ノーサイドの基本情報
モンゴル乗馬 ノーサイドの施設紹介
本州一の広い大草原に、標高1500mから見渡す絶景を馬の背から感じよう
標高1500m、本州一の広さを誇る長門牧場の中を馬に乗って駆け巡りましょう!🐎
初めて馬に乗るから不安😓…なんてこともご心配なく!小学3年生〜を目安にどなたでも馬に乗って歩くことができます!服装も特別に用意する必要なし🙆♂️(ヒール、スカート等乗りづらくない服装でお願いします)
馬は日本古来からの和種のどさんこ達!🐴サラブレッド等の馬達より大人しく、乗りやすく、そしてありとあらゆる地形を頼もしく歩いてくれます!乗り手のレベルによって歩いたり、少し走ったり…なんてことも出来ます!
ここで多くを語っても伝えきれないことが沢山あります。一乗馬は百聞にしかず。是非長野に来た際は!
モンゴル乗馬 ノーサイドの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
モンゴル乗馬 ノーサイドの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
原則として、小学校3年生以上から70分コース(初めから最後までお一人で馬を操作する)が可能となっておりますが、力が弱いお子様はお断りする場合もございます。それより小さいお子様は引き馬(スタッフがロープで馬を引っ張り歩く)を用意してあります。
体重制限はございませんが、体が大きな方は予め予約の時にお伝え下さい。大きな方でも乗りやすい鞍を用意します。
持病をお持ちの方(心臓系、足や手に力を入れられない、等)はご遠慮ください。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | モンゴル乗馬 ノーサイド オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もんごるじょうば のーさいど |
住所 | 長野県小県郡長和町大門3539-2長門牧場内 |
電話番号 | 0267-55-7330 ※カーナビ等でお越しになられる場合、「長門牧場」で検索してお越しください。ノーサイドには駐車場が無い為、長門牧場の駐車場で車を降りて頂き、徒歩で約10分程離れた場所でやっております。 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 70分コース等はスタート時間が決まっておりますので、時間厳守でお願い致します。 引き馬は随時受け付けておりますが、忙しい時間帯は待って頂くこともございますのでご了承下さい。引き馬の方はノーサイドまで下りて来られる前に電話で連絡をお願い致します。70分コース等で全ての馬、スタッフが出払ってしまっている場合もございます。 |
定休日 | 火曜日 毎週火曜日、年末年始、他に臨時休業を取らせて頂く場合もありますので、お越しの際は電話にて連絡の程よろしくお願い致します。 |
子供の料金 | 70分コース 12,000円 (大人、子供問わず) |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車でお越しの場合: 上信越自動車道「佐久IC」から約1時間。中央自動車道「諏訪IC」から約1時間。 公共交通機関は過疎地域の為、1日に数本しか通らない等、非常に不便でありますので、もし使用される場合は時間に遅れないようにご注意下さい。 |
近くの駅 | 茅野駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 長門牧場の駐車場をご利用下さい。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 他にも一緒に乗られるお客様もいらっしゃいますので、時間は厳守でお願い致します。犬を連れての入場はご遠慮ください。(放し飼いの馬追いの番犬がいます) どうしても犬を連れて来なければならない、相応の理由がある場合はご連絡下さい。お子様は特に強いやる意思が必要なので、親御さんが無理やり乗せるようなことはしないようにお願いします。その他不明な点は、お電話にてお願い致します! |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
モンゴル乗馬 ノーサイド周辺の天気予報
予報地点:長野県小県郡長和町2025年05月08日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
22℃[+7]
最低[前日差]
5℃[-2]

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
8℃[+5]
