梵潮寺の基本情報
梵潮寺の施設紹介
樹齢700年の蘇鉄が有名なお寺
梵潮寺は三重県鳥羽市にあるお寺で、後醍醐天皇の勅願でおよそ700年前に建てられました。
境内には樹齢700年の大ソテツが数多く植わっていて毎年株を増やすことから、運気をあげる、長寿蘇鉄、子宝ソテツといわれ多くの人が参拝に訪れています。
お寺には鳥羽市指定文化財の大般若経600巻が納められています。
境内は鯉の泳ぐ池や整備されt蘇鉄が見られ無料で参拝することができます。
梵潮寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
梵潮寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 梵潮寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぼんちょうじ |
住所 | 三重県鳥羽市相差町1241 |
電話番号 | 0599-33-6101 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 鳥羽バスセンターからかもめバスで約40分「相差」下車、徒歩すぐ 伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で約40分 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
梵潮寺周辺の天気予報
予報地点:三重県鳥羽市2025年10月19日 06時00分発表
10月19日(日)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
20℃[+1]
10月20日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
18℃[-2]
